『オゥランディサブクエストコンプリート』黒ウィズ
ランク170になりました!
そして通常クエスト、オゥランディオールコンプリートです。


15-4クリア時のデッキがこちら↓(九死一生未使用)

(画像の適正サイズわからない)
構築の際に意識したことは、
・ボスのワレマルを3ターン以内に沈めることが出来る火力。
・単体もしくは全体遅延を最低1体。
・SS回復を2体(遅延2体ならば1でもいけそう?)
この3つです。
特に1つめの項目は最低限必要なものです。
今回はリーダーにタケルを使っていますが、イザークでも代用できそうです。その場合はトウマをラパパに代えたりするのもありですね。
個人的には回復を早く回せるフェルチは優先度高めです。
さて、ざっくり攻略した感じですと、
道中は基本的に誤答は許されない。
敵が水よりの出現であったりすれば、フェルチやファムのSSを使ってしのげる場合もある。
初戦は残り1体にしてタケルがL化するまで粘る(フェルチのSS溜まったら使用して構わない)
道中は弱体化を受けそうであれば、タケル以外のSSを使って切り抜ける。
ボス戦はセオリーどおり、真ん中→右→左の順に倒す。
ここでワレマルを行動前に倒せないと特効で「1体も倒れずにクリア」が厳しくなる(まともに受ければ失敗)
真ん中を倒せればあとは右を殴り倒して、左が怒りになったら遅延使ってまた殴ればクリアです。
このときにSS回復が2体いると、誤答しても建て直しがききます。
実際、僕もワレマル撃破後に2回ほど誤答してます()
なんといってもこのステージではパネブをいくら積んでも3色がドバドバ出てくるので、
最後はやはりクイズ力勝負になります。
何度もリトライした結果のクリアですのでみなさんも懲りずに挑戦してください!
一方で八百万神秘譚の神輿級はサブクエコンプの見通しが立っていません・・・(タスケテ
プレイヤー名は「シッポー」ですのでよろしければフォローお願いします!
ではでは~
そして通常クエスト、オゥランディオールコンプリートです。


15-4クリア時のデッキがこちら↓(九死一生未使用)

(画像の適正サイズわからない)
構築の際に意識したことは、
・ボスのワレマルを3ターン以内に沈めることが出来る火力。
・単体もしくは全体遅延を最低1体。
・SS回復を2体(遅延2体ならば1でもいけそう?)
この3つです。
特に1つめの項目は最低限必要なものです。
今回はリーダーにタケルを使っていますが、イザークでも代用できそうです。その場合はトウマをラパパに代えたりするのもありですね。
個人的には回復を早く回せるフェルチは優先度高めです。
さて、ざっくり攻略した感じですと、
道中は基本的に誤答は許されない。
敵が水よりの出現であったりすれば、フェルチやファムのSSを使ってしのげる場合もある。
初戦は残り1体にしてタケルがL化するまで粘る(フェルチのSS溜まったら使用して構わない)
道中は弱体化を受けそうであれば、タケル以外のSSを使って切り抜ける。
ボス戦はセオリーどおり、真ん中→右→左の順に倒す。
ここでワレマルを行動前に倒せないと特効で「1体も倒れずにクリア」が厳しくなる(まともに受ければ失敗)
真ん中を倒せればあとは右を殴り倒して、左が怒りになったら遅延使ってまた殴ればクリアです。
このときにSS回復が2体いると、誤答しても建て直しがききます。
実際、僕もワレマル撃破後に2回ほど誤答してます()
なんといってもこのステージではパネブをいくら積んでも3色がドバドバ出てくるので、
最後はやはりクイズ力勝負になります。
何度もリトライした結果のクリアですのでみなさんも懲りずに挑戦してください!
一方で八百万神秘譚の神輿級はサブクエコンプの見通しが立っていません・・・(タスケテ
プレイヤー名は「シッポー」ですのでよろしければフォローお願いします!
ではでは~
スポンサーサイト